
昨日、福島県三春町へ滝桜を見に出かけてきました。

まずは金曜日のライトアップに出かけていったのですが、生憎の雨。
JR三春駅から臨時シャトルバスを使って、滝桜へアクセスします。
結構な雨でしたが、それでも人が多く来園されていましたよ。

ライトアップしているとしだれ桜が降りそそぐ感じで、とても素晴らしいです。

暗くて申し訳ないのですが、雨宿りしていたら滝桜のほこらを住み家にしているネコも雨宿りに小屋のベンチで一休み。
観光客のそばでべったりとしていて、とても人懐っこい猫でしたよ。

ライトアップ中は屋台も延長してます。
この日は雨だったので、翌日に楽しみましたよ。

翌朝、レンタカーで再び滝桜へ出かけました。
GW期間中は相当な混雑が予想されていて、三春町の広報でも駐車場までの渋滞が高速出口から延々と続き、たどり着くまでに4時間以上かかると聞いてました。そこで早めに動いて対応です。
ホテルを8時に出て、レンタカーで郡山駅東口から県道297号でハーブガーデンを通過して、シャトルバスのある駐車場の三春町運動公園グラウンドへ駐車しました。高速のICがある北側を避けて行くと30分前後で駐車場までアクセスできましたよ。
渋滞を避けるなら高速を使わないのと朝早くお越しになるのがいいですね。

晴天の滝桜には多くの観光客が来ていました。

夜の滝桜は引き込まれる雰囲気、そして青空の桜は壮大で開放的な雰囲気。
どちらも素晴らしいので、どっちの花見を楽しんでくださいね。
・滝桜のアクセス
JR郡山駅から2つ目の三春駅でシャトルバスまたはタクシー。
車なら磐越道船引三春ICから指定される臨時駐車場へ。